ファミマガをご覧いただきありがとうございます。
本サイトではキャンプ、料理、生活情報など、多岐のジャンルに渡り
我が家の体験に基づき配信をしております。
❝きっと誰かの参考になる❞と思っておりますので、よかったら他の記事もご覧ください!
SNSも随時更新してますので、フォローお願いします!
料理カテゴリでは、調理師でもある妻がレシピの紹介など、料理に関わる情報を配信しています。
献立を考える際の参考にして頂けたら幸いです。
【はじめに】
あっという間に2月も終盤。
2022年開始早々、私達が住んでいる地域は
毎日のように雪かきに追われる日々で体が「もう限界だよ〜」と叫んでいます。
最近はようやく晴れの日が続き
気持ちはもう勝手に春の気分~~
ですが北海道の春は遅い、、、。
雪かきして家に入ると冷えた体を温めたい、、、
そんな時にもってこい!!
北海道の郷土料理の一つでもある『ごっこ汁』!!
知らない方からしたら
え?ごっこ汁?なんだそれ?
と想像もつかないですよね。
まず簡単な紹介からします。
元々記事にするつもりはなかったため、
雑な写真しかなくてすいません…。
ごっことは?
「ごっこ」というのは北海道の方言であり、正式な呼び方は「布袋魚(ほていうお)」といいます。
スズキ目カジカ亜目ダンゴウオ科ホテイウオ属の魚のようです。
普段は水深100m程のところにいるようですが、
産卵時期になると浅瀬に来て産卵するようで
この時期がホテイウオの漁期でもある。
どんな見た目か気になりますよね?
こんな感じです、、、
肌質はゴマアザラシのような見た目で、
触るとぬるぬるぷにぷにしてます。
初めて見る方は「うぇぇぇ。なんだこの魚わぁぁぁあ」と鳥肌が立ちますよね。
私も最初見たのは保育園児くらいの時でごっこを見せられた時は「怖い〜」と泣いてたようです。
そんな私でも今では病みつきになり時期になると食べたくて食べたくて仕方ないんです!!!
こりゃ不思議!!!
ごっこはプルプルしてるだけあって皮も身も女性が喜ぶコラーゲンがたっぷり!!
卵もプチプチといい食感でたまらないんです。
※ついつい卵を多く食べがちですが食べすぎ注意ですよ!!
最も有名な食べ方
有名な食べ方は【ごっこ汁】ですが
他にも卵を醤油漬けして食べたり、干して焼いたり
いろんな食べ方があるようです。
ごっこ汁は地域によって醤油・塩・だし・味噌など
味付けが違うのも一つの特徴です。
我が家は醤油味でごっこのほかに長ネギと木綿豆腐をいれます。
こんな感じです!!
同じ北海道出身の方でも知らない方がいたり
スーパーで見たことはあるけど食べたことはない方もいると思います!
是非、挑戦して食べてみて欲しい!!
病みつきになる方が続出のはずです!!
次の時期でも写真を添えながら捌き方や詳しい調理の仕方等お伝えできたらなと思っております。
その時は是非参考にしてください!!